TablePlus がよさそう

やったこと

  • Microsoft SQL Server を使うにあたり、GUI クライアントツールを探した。
  • 以下のツールを試した結果、しばらく TablePlus を使ってみることにした。

感想など

今まで仕事で使っていた RDB は MySQL のみだったため、GUI ツールは MySQL Workbench を使っていた。
SQL Server を使っているプロダクトを開発するので、そのための GUI ツールを選定することにした。

最初に候補を探したときの基準(とその理由)は以下。

  1. macOS, Linux に対応していること。
    • 仕事(macOS)で乗り換えるなら、プライベート(Linux)でも同じものを使いたい。
  2. SQL Server, MySQL に対応していること。
    • プライベートでは MySQL も使うので。
  3. フリーもしくは年間 $90 程度であること。
    • これは雰囲気で。年間 10,000 円は出せないかなーくらいの感覚。
  4. 継続的にメンテナンスされそうであること。
    • 対象 RDB の新しいバージョンが出た際、接続できないなどの状態は困るので。

Azure Data Studio は公式感あって良いのだが、SELECT した結果の表を直接編集して UPDATE する操作が面倒。
(そして MySQL に対応していない)

DBeaver は条件をすべて満たしていそうだが、多機能ゆえに UI が見づらい。保留。

ということで TablePlus を使うことにした。
しばらく macOS で使ってみて、問題なさそうなら Linux でも使ってみようと思う。
有料版は $69 だが、使用感に満足できれば普通に払うつもり。